Bassin' Episode

関東でバスフィッシングしてます。主に釣行記とバスフィッシングで自分が使用したタックルのインプレ、レビューのブログになります。釣りのスタイルはレンタルボート、ウェーディング、陸っぱりのしがない一般アングラーです。メンター系ではございませんのであしからず。釣果最優先主義ではなく楽しいバス釣りライフをテーマにやっております。基本的にハードルアーメインでむしろルアーコレクター感が強いですが。何卒お見知りおきを_(._.)_ ※尚、記事内のAmazonリンク以外の広告に関しましては私の意志によるものではござ

ボンディックで欠けたリップを0から形成してみる

f:id:junebugffff00:20180420015554j:image

ミノー(ジャークベイト)の宿命のリップ折れ。ミノーは細いシェイプにキビキビとした動きが特徴のルアーなので、リップはおのずと薄く小さくなっています。

なので橋脚や岩等の硬いものにヒットさせるとすぐにリップがポキッといってしまうのです。

 

今回は愛してやまないO.S.P/アシュラを鉄柱にスマッシュヒットさせてしまいました。

なのでボンディックを使い0から形成してみたいと思います。(初)

 

Bondicとは?
この驚きの接着剤は100%防水・耐熱のツールです。溶剤を使用しない液状の接着剤で、付属の専用UV LEDライトで硬化します。Bondic®は、乾くと透明で永久的に接着します。何でも数秒で接着、組み立て、修復、穴埋めができます。Bondic®は、プラスチック、木、金属、PVC、スチール、ゴム、配線、セラミック、フィギュア、ビニール、ケブラー、ポリプロピレン、皮革など様々なものに使えます。

 ・BONDIC HP

 

 

 

■■リップ再生計画
f:id:junebugffff00:20180420015929j:image

リップの根元が少し残っていたのが幸運でした。ここに覆いかぶすようにするので、穴開けや少しサンディングなどしておくと良いでしょう。

 


f:id:junebugffff00:20180420020017j:image

まず他のアシュラからリップの型を執ります。それをルアーのパッケージなどの透明プラに貼り付けます。理由はプラならボンディックを後でキレイに剥がせるからです。

 


f:id:junebugffff00:20180420020040j:image

形に気をつけながら一層づつ山なりに塗ってはUV照射を繰り返し塗り重ねていきます。

割と粘度があるので結構楽に出来ました。

一層々塗ってもちゃんと馴染みます。塗り重ねで出来た凹凸は最後に全体を覆いかぶせば、キレイに滑らかに馴染み、一体化します。(溶け込むと思われる)

 


f:id:junebugffff00:20180420020109j:image

UVライトの照射時間は僅か4秒ほど! 

最後に残っていたリップの根元に接着する。少し残った台座(根元)にプラ板をあてて水平をとります。接着力もまあまああるので、ボンディックを少量付けてリップの水平に注意してくっつけてから、穴埋めしていくと上手くいきました。

 


f:id:junebugffff00:20180420020129j:image

最後に余分な部分をサンドペーパーで整え、布のコンパウンドで艶だししたら完成!

 

 

●完成!
f:id:junebugffff00:20180420020155j:image

かなりしっかりとくっつきました。水流や軽いボトムタッチくらいでは取れなそうです。

念の為、一応 瞬間接着剤を一滴垂らしておきました。

ノーマルと比べて少し黄色く見えますが、パッと見ほぼ透明です。

 

 

●DETAIL
f:id:junebugffff00:20180420020212j:image
f:id:junebugffff00:20180420020227j:image

 

 

■まとめ

感想

先ず、4~5秒で速攻で硬化するのが素晴らしい!サクサク作業出来る!

これが2液エポキシ樹脂ボンドだと丸一日は掛かるし、気泡が入ったりかなり黄色くなってしまいます。それにエポキシは熱に弱い!その点ボンディックはプラスチックなので熱にも強く強度も高い。

接着力はまあまあだが、サンディングや穴開けすれば割としっかりくっつきます。おそらくエポキシと同等レベルだと思われます。

  

デメリット

ただ、少しコストがかかります。今回は小さなリップだったのでそこまでですが、これがクランクなど大きいリップだと結構高くつくでしょう。

 

その場合は大方をアクリル板で形成して、くっつけるときだけボンディックというやり方が良いと思います。その際は穴開けやサンディングしたりという工夫が大切になるでしょう。

 

※追記(注意点)

約1年半くらいボンディックを暗部で保管していたのですが、いざ使おうとしたらカートリッジ(スティックボトル)の中身が茶色く飴色に変色してしまいました!!

なるべく早く使い切らないとダメの様ですね。もしくはなにかコツみたいのがあるのでしょうか?? 

 

■■使用レビュー

想像以上にしっかりくっつきました。ちょっとやそっとでは外れなそうで、問題なく実釣使用に耐えられそうです。

強度もプラスチック同等なので安心。色もほぼ透明です。

それと、まっすぐ(直進)泳ぐのは半分諦めていましたが、これがまさかのめちゃめちゃちゃんと真っ直ぐ泳ぎました! しっかり水平に付けられていたんですね(^ー^)

最悪真っ直ぐ泳がなくてもアシュラはジャークベイトなので余程失敗しない限りトゥイッチングなどではほぼほぼ問題なく使えると思います。

 

 

 

以上Thanx.

 

https://youtu.be/_n4pTCkqyYM

 

Amazon

 

BONDIC 液体プラスチック接着剤補修材 スターターキット BD-SKCJ

BONDIC 液体プラスチック接着剤補修材 スターターキット BD-SKCJ

 

 

●交換カートリッジ

 

BONDIC 液体プラスチック接着剤補修材 替えカートリッジ・リフィル 1P BD-CRJ

BONDIC 液体プラスチック接着剤補修材 替えカートリッジ・リフィル 1P BD-CRJ

 

 

 

 

 

ルアー,補修,修理,リペア,Repair,ミノー,折れ,ビル,クランク,ベイト,lure,再生,成形,変形,カスタム,釣り,フィッシング,シャッド,bondic